

2025 クリスマスプログラム – “Starlight of Love”
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京では、「Starlight of Love(スターライト オブ ラブ)」をテーマとしたクリスマスプログラムを、11月8日(土)から12月25日(木)まで開催いたします。
今年のテーマ「Starlight of Love」には、『夜空にきらめく無数の星のように、世界中に数えきれないほどの愛の光が降り注ぐホリデーシーズンになりますように』という願いが込められています。
館内を彩る幻想的なデコレーションをはじめ、チャリティに繋がるオーナメントやタイル、新作のクリスマスケーキなど、さまざまなかたちで「Starlight of Love」の世界観を表現いたします。
星々の輝きに包まれるような、愛と希望に満ちたひとときを。大切な方とともに、グランド ハイアット 東京で心に残るホリデーシーズンをお過ごしください。
※プログラムの詳細は次の通りです。
「クリスマス エリア」デコレーション (1階ロビー)

今年のテーマ「Starlight of Love」を基に、惑星をイメージしたライトや、星明りのように輝くクリスマスツリーを飾り、幻想的な宇宙を表現いたします。また、本エリアには募金箱を設置。訪れるゲストの皆さまより寄せられた善意のお気持ちは、世界中の子どもたちが教育や医療を受けられる施設の建設、養護施設でのワークショップや被災地への寄付などの活動を続けるNPO法人「子供地球基金」に寄付いたします。
設置期間: 2025年11月8日(土) ~ 12月25日(木)
設置場所: 1階ロビーエリア
コルク栓をアップサイクルしたクリスマスオーナメントやイヤータイルコレクション

ホテル内で消費されたワインやシャンパンのコルク栓は、NPO法人「RE機構」を通じてアップサイクルされ、障がいのある方々の手によって、温もりあふれるオーナメントへと生まれ変わります。
今年は「Starlight of Love」のテーマに合わせ、星空を描いたメインビジュアルをデザインしたタイルに加え、赤鼻のトナカイやスノーマンなどをモチーフにしたオーナメントを数量限定でご用意いたします。売上金はすべて、NPO法人「子供地球基金」へ寄付されます。
販売期間:2025年11月8日(土)~12月25日(木)
価格:クリスマスオーナメント 1個 ¥500
クリスマスタイル 1枚 ¥1,000
※ともに税込み、数量限定
販売店舗: 全レストラン・バー、フロントデスク、グランド クラブ、Nagomi スパ アンド フィットネス
宇宙がテーマの繊細なチョコレート細工を施した新作クリスマスケーキ

宇宙をイメージしたロビーエリアのクリスマス装飾に合わせ、土星や火星などの惑星をかたどったチョコレート細工をあしらいます。ホテルオリジナルのチョコレート「Grande H」でつくる濃厚でなめらかなビターショコラムースをベースに、香ばしいピスタチオブリュレ、甘酸っぱいラズベリージュレなどを重ね、上品な大人の味わいのチョコレートムースケーキに仕上げます。そのほか、サンタをモチーフにしたケーキなど計10種類が登場します。
商品名:スターライト オブ ラブ 限定60台 ¥8,000(税込)
予約期間: 2025年10月1日(水)~12月22日(月)
※受け取り希望日3日前までに要予約
受渡期間 2025年12月1日(月)~12月25日(木)
グランド ハイアット 東京 クリスマス チャリティ パートナー

KIDS EARTH FUND(子供地球基金)
子供地球基金は想像力豊かな子どもたちを育てる事を目的とし、子どもたちに表現する 事の大切さを伝えています。1988年創立以来、病気、戦争、災害などで心に傷を負った 世界中の子どもたちへ画材や必要な物資の寄付を続けています。また、こうした子どもたちへの精神的なよりどころとなる空間を提供したいという想いから「キッズ・アース・ホーム」の建設、子どもたちが描いた絵の展覧会、寄贈活動などを行っています。2020年は主にコロナ禍において深刻な影響を受けている在日難民の子どもたちや養護施設の子どもたちに向け、定期的にワークショップを行っているほか、2022年にはウクライナ支援の一環としてウクライナの子供たちとワークショップを行いました。
公式サイト www.kidsearthfund.jp

RE機構
RE(アールイー)機構は、障がいのある方々の雇用の機会を拡げることと、働く環境の整備を主な目的として活動するNPO法人です。コルク栓の再生事業では、回収・分別・商品企画・製造を行ないコルクを通して障がい者の自立支援と地球環境保全、SDGsの観点から事業の意義の啓蒙活動を行なっています。
公式サイト www.circle-of-cork.org
グランド ハイアット 東京の継続的な地域支援活動

グランド ハイアット 東京は、全世界の1,450軒以上のハイアットホテルズが取り組んでいる環境・社会・ガバナンス(ESG)対策プラットフォーム「ワールド オブ ケア」の一環としてさまざまな活動を続けています。2011年の東日本大震災直後からは、売上の一部を寄付する宿泊プランやハンパーの販売、ホテル館内における募金箱の設置、ホテルスタッフによる被災地でのボランティア活動など、継続的な支援活動を行っています。2020年には新型コロナウイルス感染症で昼夜問わず奮闘してくださった医療従事団体への支援金として、宿泊料金の一部を日本赤十字社に寄付いたしました。2025年1月現在、約6,430万円の義援金を子供地球基金や日本赤十字社はじめ、さまざまな団体を通じて地域支援のために寄付しています。