Recommendedおすすめ情報

2022 クリスマスチャリティープログラム – “Let Love Shine”

グランドハイアット東京のチャリティープログラム2022

※2022年度のクリスマスチャリティープログラムはお陰様を持ちまして終了いたしました。本プログラムを通じて皆様からいただいた寄付金の総額は¥485,787となり、NPO法人「子供地球基金」を通じて被災地の子供たちへと届けられました。

皆様のあたたかいご支援・ご協力誠にありがとうございました。 

チャリティープログラム 詳細ページ

 

六本木のホテル、グランド ハイアット 東京は、毎年ホリデーシーズンに継続して行っているチャリティープログラムを11月12日(土)~ 12月25日(日)に実施いたします。
今年のテーマは「Let Love Shine」。愛する気持ちや思いやりの心を大切な人たちと分かち合い、世界中にその輝きが届き愛に包まれますように、との思いを込めてホリデーシーズンを盛り上げてまいります。

ロビーエリアには、愛をテーマにピンク色に輝き、強さと成長を感じさせる大きな木を中央に配置し、温かみのあるナチュラルなデコレーションのクリスマスツリーや募金箱を設置するほか、フロントや各レストラン、スパにてチャリティ用のクリスマスオーナメントやタイルを数量限定で販売いたします。このクリスマスチャリティープログラムを通じて集められた収益は、世界中の子どもたちが教育や医療を受けられる施設の建設や養護施設でのワークショップ、被災地への寄付などの活動を続ける「子供地球基金」に寄付いたします。

プログラムの詳細は、次の通りです。クリックすると各プログラムにジャンプします。

  1. クリスマス チャリティー ロビーエリア
  2. クリスマス チャリティー コレクション
  3. クリスマス チャリティー ハンパー
  4. Instagram チャリティーキャンペーン
  5. グランド ハイアット 東京のクリスマス チャリティー プログラム
  6. クリスマス チャリティー パートナー
  7. グランド ハイアット 東京の継続的な被災地支援活動

 

クリスマス チャリティー ロビーエリア

クリスマス デコレーション

クリスマス ロビーエリア 2022 640

ロビーエリアには、愛する気持ちや思いやりの心を大切な人たちと分かち合い、世界中にその輝きが届き愛に包まれますように、との思いを込めて、ピンク色に輝くデコレーションでクリスマスツリーをディスプレイします。毎年募金箱を設置しており、寄せられた募金は世界中の子どもたちが描いた絵によって、世界中の子どもたちが教育や医療を受けられる施設の建設や養護施設でのワークショップ、被災地への寄付などの活動を続ける「 子供地球基金」に寄付いたします。

■展示期間:2022年11月12日(土)~ 12月25日(日)

■展示場所:1階ロビーエリア

■クリスマスエリア点灯時間:23:00まで

※クリスマス デコレーションエリアで撮影をされる際は、
こちらの注意事項をご確認お願いいたします。

 

クリスマス チャリティー コレクション

ワインのコルク栓を再利用した、クリスマスオーナメントやタイルコレクション

コルクオーナメント チャリティプログラム 2022 640

レストランやホテルで使用されたワインやシャンパンのコルク栓を障がい者の方たちが再利用して作る、トナカイやサンタクロース、天使の形をしたオーナメントと、2011年からスタートしたチャリティ活動である、子供たちの絵をモチーフにしたタイルを数量限定でご用意いたします。福祉施設で働く障がい者がひとつひとつ丹念に作り上げたオーナメントやクリスマスタイルは、心のこもったクリスマスプレゼントに最適です。売上の全てが子供地球基金に寄付されます。

■販売期間:2022年11月12日(土)~ 12月25日(日)

■価格(税込):クリスマス オーナメント ¥500(1個)/クリスマス タイル ¥1,000(1枚)※ともに数量限定

■販売店舗:全レストラン・バー、フロント、グランド クラブ、Nagomi スパ アンド フィットネス など

 

クリスマス チャリティー ハンパー(オーナメント付)

ホテルオリジナルのお菓子などが詰まったプレゼントにぴったりのチャリティーハンパー

クリスマスチャリティハンパー 2022 640

障がい者の自立支援と雇用創出を促すことを目的に、レストランやホテルで使用された再生コルクで障がい者の方たちが作ったグランド ハイアット 東京オリジナルのクリスマスオーナメント付きチャリティー ハンパーを販売します。今年は、ホテルメイドのシュトーレンや クリスマスがテーマのアイシングクッキー、ロゼワインなどを詰め合わせました。この商品を購入されることで福祉施設における雇用創出、自立支援という形でチャリティーにご参加いただけます。

内容:シュトーレンSサイズ、ストロベリーアマンディーヌ、グリュイエールチーズクッキー、アマンドショコラ、クリスマスクッキー、グリッシーニ(プレーン)、ミラヴァル ロゼ(375ml)、チャリティオーナメント付

■販売期間:2022年11月14日(月)~ 12月25日(日)

■価格(税込):¥10,000 ※30個限定

■販売店舗:フィオレンティーナ ペストリーブティック

チャリティーハンパー 詳細ページはこちら

 

「Let Love Shine」 Instagram チャリティキャンペーン

インスタグラム クリスマス チャリティキャンペーン 640

グランド ハイアット 東京内で撮影した画像にハッシュタグ「#グランドホリデー」「#グランドハイアット東京」などをつけてInstagramにご投稿ください。合計1000投稿以上になると、ホテルから10万円を「Kids Earth Fund(子供地球基金)」に寄付させていただきます。
また、ご参加者様には豪華賞品が当たるプレゼントもご用意しております。参加方法の詳細は特設キャンペーンページをご確認ください。

■キャンペーン期間:2022年11月12日(土)~ 12月25日(日)

■詳細:「Let Love Shine」 Instagramキャンペーンページ

 

グランド ハイアット 東京のクリスマス チャリティー プログラム

グランド ハイアット 東京のクリスマス チャリティー プログラム 2022

グランド ハイアット 東京では、2011年よりクリスマスのチャリティー活動を実施しています。障害を持つ方々の自立支援と雇用創出を促すことを目的に、ホテルで使用されたワインやシャンパンのコルク栓をリサイクルし新たな商品に生まれ変わらせている「RE 機構」と協力し、オリジナル商品を販売、売り上げを「子供地球基金」に寄付しています。
子供地球基金は、東日本大震災直後から被災地へ出向き、アートワークショップの開催や支援物資、義援金の寄付など支援活動を続けています。グランド ハイアット 東京は、子供地球基金が保有する世界中から集められた子どもたちの絵をホテルのクリスマスのチャリティーメインビジュアルとして使用し、その活動をサポートしています。

 

グランド ハイアット 東京 クリスマスチャリティー パートナー

「KIDS EARTH FUND(子供地球基金)」とは

KIDS EARTH FUND(子供地球基金)640B

子供地球基金は想像力豊かな子どもたちを育てる事を目的とし、子どもたちに表現する 事の大切さを伝えています。1988年創立以来、病気、戦争、災害などで心に傷を負った 世界中の子どもたちへ画材や必要な物資の寄付を続けています。また、こうした子どもたちへの精神的なよりどころとなる空間を提供したいという想いから「キッズ・アース・ホーム」の建設、子どもたちが描いた絵の展覧会、寄贈活動などを行っています。2020年は主にコロナ禍において深刻な影響を受けている在日難民の子どもたちや養護施設の子どもたちに向け、定期的にワークショップを行っているほか、2022年にはウクライナ支援の一環としてウクライナの子供たちとワークショップを行いました。

公式サイト www.kidsearthfund.jp


「RE機構」とは

RE機構 ロゴ2021 640B

RE(アールイー)機構は、障がいのある方々の雇用の機会を拡げることと、働く環境の整備を主な目的として活動するNPO法人です。コルク栓の再生事業では、回収・分別・商品企画・製造を行ないコルクを通して障がい者の自立支援と地球環境保全、SDGsの観点から事業の意義の啓蒙活動を行なっています。

公式サイト www.circle-of-cork.org



グランド ハイアット 東京の継続的な被災地支援活動

グランド ハイアット 東京は、全世界の1150以上のハイアットが取り組んでいるCSR活動「ハイアット スライブ」の一環で、東日本大震災直後から継続的な支援活動を行っています。売上の一部を寄付する宿泊プランやハンパーの販売、ホテル館内の募金箱の設置、ホテルスタッフによる被災地でのボランティア活動など、被災地域に密着した継続的支援を目指しています。2022年9月現在、約6,300万円の義援金を日本赤十字社はじめ、さまざまな団体を通じて、被災地支援のために寄付しています。